sara_udon’s blog

さらうどんは、マラソン2019-20シーズンでのサブ3を目指しています。ランニングメニューなどを中心にサブ3への道のりを書いていきます。

4月5月のランニング

  3月に行ったASICS RUNNING LABでもらったトレーニングの指針を見ながら、自分にあったランニングを模索している。

f:id:sara_udon:20190525160825j:image

 この1年間は、多分こうというスピード練習をして、同様にフォームの改善をして、さらに距離を伸ばせば速くなると信じて練習した。実際速くなった。が、限界も感じた。

 フォームの改善については、また今度書くとして、受けた指摘を意識しながら、練習メニューを考えた。

 これまでは距離を優先してたので、確かにメリハリは足りなかった。インターバルやビルドアップといったスピード練習もやってはいたが、頻度や強度は、我流だったため効果的ではなかったのかもしれない。また、ゾーンとか意識はしていたものの、知識が足りていなかった。

 これは、今も悩ましいが、怪我のリスクを抑えながらも、体を追い込んで行く感覚が難しい。でも今は、週3日(水、土、日)のポイント練習、月、火、金の3日を繋ぎの朝ランで、木曜をオフのローテーションで回している。加えて、週2回程度のウエイトトレーニングを行なっている。また、強度の高いポイント練習のつもりで2〜3週間に一度レースに参加している。レース前後は、負荷を適宜調整する。

 

☆ポイント練習

水曜:夕方仕事が終わってから、皇居2周10kmを45分くらいで走っている。少しずつレベルをあげて、41分くらいで走れるように持っていきたい。

土曜:自宅から手賀沼まで約5kmジョグ往復で×2。手賀沼で、500mダッシュ+4分休憩を5セットのレペティション。5月25日3回目は、平均1分48秒。少しずつあがっているが、1分40秒まであげたい。

日曜:ロングジョグ25〜30km。ペースは気にせずになるべく長く走る。

 

☆練習成果

4月走行距離:262.63km

5月走行距離:269.68km

葛西ナイトマラソン(4/19):0:41'49"

仙台国際ハーフマラソン(5/12):1:30'47ネット